Android Marketの中のロジックが変わったようです。
RSSReaderやPodcat等の設定は何も変えてませんが、この週末は、totalダウンロードの増加分の約8倍Active installsが増えていました。
Active installs数の増加がダウンロード数よりも増えることは常識的にありませんので、何かの間違いか、数値の意味合いの変更になったかのどちらかだと思います。
この数値に関しての詳細はどこにも記載されていませんので、現状では謎としか言えませんが、Android Marketの機能強化作業の影響ではないかと個人的に考えております。
何かわかったらまた書きたいと思います。
2009年3月31日 at 9:53 AM
Active installs数の意味って本当にわからないですよね。ソフトウェアをバージョンアップすると数値が増えると思ったのに逆に減ったりするし。
なんにせよ、ダウンロード数だけではなく実際に使っているひとの数を示す指標は開発者にとって励みになりますね。
2009年3月31日 at 12:57 PM
ですね、まぁ、Appleの方が使い勝手良すぎという点もありますが、もう少しなんとかしてもらいたいです。